今年のお盆は、あま〜い香りのスイカ線香をご先祖様に

TRiP EDiTOR編集部
TRiP EDiTOR編集部
2016/08/12

8月13日からの4日間は、お盆シーズンですね。今回はお墓参りに欠かせない線香を紹介したいと思います。

そもそも線香は聖徳太子の時代に淡路島に香木「沈香」が漂着したのがはじまりといわれています。以来、仏事や神事に使われるようになり、現在のようなスティックタイプの線香になったのは江戸時代の初めの頃なのだとか。

最近では住宅事情に合わせて煙の少ないタイプが人気だったり、いちごやコーヒー、日本酒など、故人が好きだった食べ物や飲み物をイメージした、新しいタイプの線香も登場しているようですよ。

今年のお盆は、スイカの香りでご先祖様をお出迎え

スイカ線香 パッケージ

ユニークな線香とロウソクを製造していることで話題沸騰中の「カメヤマ」が、今夏の限定商品として「すいかの香りのミニ寸線香(648円)」を作成。4月から全国の仏具店などでの販売がスタートし、Twitterでも話題になりました。

みなさん、興味津々のようですね。実際、発売前に問屋からの注文が殺到し、増産するもすでにこの夏の生産分は終了したそうです。つまり、在庫がなくなったら販売終了になってしまうのですが、ご安心を。まだ市場には出回っていて、アマゾンなどでも購入可能です。

スイカ線香

では、スイカ線香とはどのようなものなのでしょうか。同社の担当によると、「スイカの甘い香りを見事に再現し、線香なのに香りがみずみずしい」とのこと。さらに見た目もユニークで、赤と緑のツートーンカラーで果肉と皮を表現しています。

また、切り分けたスイカの型を忠実に再現したろうそく「スイカキャンドル(737円)」も販売中。火を灯すと、まるで故人が食べているように減っていく仕掛けになっています。

スイカ線香を備えた仏壇

仏様の食べ物になる」とも言われる線香の香り。

本物のスイカを使うと乾燥したり、虫が寄ったりもするので、今年のお盆は「すいかの香りのミニ寸線香」と「スイカキャンドル」でご先祖様をお迎えしてみては。特別な夏のご馳走に、きっと喜んでもらえるはずですよ。


いま読まれてます
TRiP EDiTOR編集部

TRiP EDiTORは、「旅と人生をもっと楽しく編集できる」をコンセプトに、旅のプロが語りつくす新しい旅行メディアです。

 全国 「生」と「火入れ」どっちがお好み?日本酒の新しい飲み比べ方 ★ 73
 千葉 【快眠】千葉のご当地まくら、今度は寝ている間に「森林浴」ができる? ★ 18
 全国 あの時計ブランドがデザインした、ご当地スマホグッズがジワジワ人気 ★ 9
 東京 あの有名人もキュウリに!東北野菜の面白アートで有楽町がひんやり ★ 13
 全国 いぬになりたい…地元で見かけた謎すぎる「七夕」の願い事【2016年】 ★ 24
 全国 これが日本の美女。古今東西「美人」と呼ばれた女性たちの変遷 ★ 2893
エアトリインターナショナル コスパが高いLCC「ジェットスター」直行便でラクラク!ケアンズで大自然の癒やしを満喫しませんか?
今年のお盆は、あま〜い香りのスイカ線香をご先祖様に
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます