きっかけは大震災。シンプルすぎるドライフルーツ「ご縁りんご」誕生話

Array
2016/04/20

私がこれからご紹介するのは「ご縁りんご」。「ご縁」と「りんご」をそのまま組み合わせただけのシンプルな名前ですが、ゴロのよさと文字の並びがしっくりくる感じがちょっと素敵だと思いませんか?

単なる「りんご」よりも、ちょっといいもののように感じるマジックが潜んでいる、技ありなネーミングですよね。

シンプルすぎるが故の、素敵な「しんなり」

きっかけは大震災。シンプルすぎるドライフルーツ「ご縁りんご」誕生話

「ご縁りんご」は、生のりんごをじっくり乾燥させたドライフルーツの商品名なんです。砂糖やオイル、香料を一切使わず、文字通り100%りんごだけ。

自然のままの美味しさをそのままぎゅっと凝縮しています。最初目にしたときは一瞬「何だろう?」と思いますが、真ん中に穴が空いたドーナツ型の、見るからにしんなりとしたその姿は、確かにりんご。見れば見るほど、あぁ確かに、水分が抜けたシンプルすぎるりんごの姿なのです。

この「ご縁りんご」を作るのは、福島県須賀川市にある「F2R」の人々。F2Rは、震災後に何か地域で役立てる商品作りができないか? という思いから始まった、国産無添加ドライフルーツ専門店です。

ちなみにF2RはFukushima Foods Revivalの略で、東日本大震災で傷ついた福島を通して、人々や社会を元気にさせたいという願いが込められています。

八方塞りの「福島産」を救うために

きっかけは大震災。シンプルすぎるドライフルーツ「ご縁りんご」誕生話

もともとはスルメや貝柱などの食品を扱う会社だったそうですが、「震災以前から地域の商品作りに興味を持ち、道の駅や農産直売所で売れ残った野菜や果物を見るたびに心が痛み、何か解決策がないものかと考えていました」。

そう語るのは、F2Rを運営する株式会社ワタスイの取締役統括マネージャー・渡邉晶子さん。

震災後、海産物はもちろん農作物から卵や肉にいたるまで、福島産の食料がまったく流通しなくなった時期があったことは、私たちの記憶にもいまだしっかりと焼きついていると思います。


そんな八方塞りの状況に追いやられた福島でイチかバチかの賭けに出たのが渡邉さんたちF2Rの人々です。毎日廃棄されていく大量の農作物を見ながら、何か打つ手はないのか? 何かできることはないのか? と考え続けたそう。

いま読まれてます
 福島 これぞ「ふくしまプライド。」福島県の日本酒が世界の舌を魅了するまで ★ 152
 福島 採取期間はたった10日。雪深い福島の森から生まれたメープルシロップ ★ 135
 福島 震災から5年、福島はどう変わったのか。アニメで見る東北の「光と影」 ★ 204
 福島 面倒なアク抜きよ、さらば!福島県産「塩わらび」でお手軽な郷土料理 ★ 22
 福島 クマも認める高品質。知恵比べしながら採取する福島の希少なはちみつ ★ 88
 福島 アンテナショップが教える、福島産「焼麩」で和洋中の美味しいレシピ ★ 24
エアトリインターナショナル コスパが高いLCC「ジェットスター」直行便でラクラク!ケアンズで大自然の癒やしを満喫しませんか?
きっかけは大震災。シンプルすぎるドライフルーツ「ご縁りんご」誕生話
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
TRiP EDiTORの最新情報をお届け
TRiPEDiTORオフィシャルメルマガ登録
TRiP EDiTORの最新記事が水・土で届きます